ダブリンの中心と言われるクライストチャーチ!
見事な外観は見るものを圧倒。
そこから徒歩20秒のところに私たちのホテルはあります。
George Frederic Handel Hotel
安くて立地がよくて選んだんですが、どうやら三ツ星ホテルだそうです。
クライストチャーチが見えているのが分かる
男二人旅なのでツインルームを予約した私たちだったが、用意されていたのはダブルベッドと言う幸先のいいスタートで、旅は幕を開けました。(きちんとツインに変えてもらいました。)
さて、アイルランドと言えば豊かな自然を活かした料理!
と言う事で今回は時系列的な感じで我々の食べた料理をご紹介!
今回の記事のテーマはズバリ”スピード感”!
!を多用して行くぜ!笑
1日目!
ホテルから徒歩3分!アイルランドの歌舞伎町、(広島の人は流川と思ってください)テンプルバー地区!(と言っても風俗とかは無いんですが。)
テンプルバーにはその名の通りバー(パブ)がたくさんあって、酔ってる人だらけで、その日は運がよくストリートファイトを見れると言う貴重な体験!警察が来てケンカしてた二人を逮捕しました。
相変わらず幸先のいいスタート!
そんな私たちが選んだ店は…ここ!
Thunder Road Cafe!
まぁ値段はちょっと高かったんですが、かなり美味しくて、店内の雰囲気はバイクが置いてあったり、ハードロックカフェみたいでした。
俺の頼んだミックスグリル
友達の頼んだThunder Sizzling Beef!
Sizzlingはジューシーと言う意味。
サンダーカフェ特製ジューシー牛焼肉ってニュアンスでしょうか。
次の日の朝はホテルでの朝食。
見てくださいこのボディー量!すごいでしょ!
しかもこれだけじゃないんです!
なんとこちら、おかわりし放題!
増やした分の代金は全てジャパネットホテルが負担しますよ!
朝からお腹いっぱい食べてこの日の観光で歩くのに少し苦労してしまう…。
しかしその結果昼食を抜いてお金を節約する事に成功!
その日の夜!
もうとりあえずテンプルバー地区へ!笑
Quay’s Restaurant!
ホームページに、「ダブリンへの旅行はここに来ん事には終われんじゃろう」と書いてある!(広島弁である事に意味はありません)
自信満々、こんな店が美味しくないわけがない!
超絶品!ギネスシチュー!
これアイルランドで食べたものの中で一番美味しかった!てかイギリス合わせても一番ですわ(笑)
牛肉をワインとアイルランド名産ギネスビールでコトコト煮込んだシチュー!
このシチューにギネスを合わせて飲むとそれがまた合う!
ここのレストランはイチオシです。
ダブリンはどこも5時とか6時くらいにディナーが始まるので夜が長い。
そんな夜はご飯を食べた後に飲み直そう!
Irish Pub Whelan’s!
生演奏をバックにアイリッシュを始めとした多種多様なお酒を楽しめます。
飲むのはもちろんジェムソン
ちなみに僕の大好きな映画/小説、P.S. I Love Youにも出て来て、実際のロケにも使われました。
店内には主演二人のサイン入りポスターが。
最後を飾るのは…
Supermac’s!
アイルランド版マクドナルドと言われているファーストフードチェーンですが、アイルランドにしか無いようです。
特徴はなんと言っても全食材がアイルランド産である事!先日アメリカのFoxNews.comが『アメリカ人が聞いた事のない、絶対に知っておくべき10のファーストフード店』と言う特集を組んで、このSupermac’sを紹介した。ちなみにその記事では日本からモスバーガーもランク入りしてました。
フィッシュ&チップスを頼む!
タルタルソースがかなり細く細かく出たので文字を書いてみました。案外上手く書けた。
以上、アイルランドでの僕の食べた食事でした。
アイルランド、食のレベルはイギリスより断然高いと感じました。
Whelan’s Bar以外は下調べは全くせず、直感で店に入ったんですが、どこに行っても外れはありませんでした。ちょっとだけ高いのが気がかりでしたが。
みなさんもダブリンに行きたいと言う方がおいででしたら、是非参考になさってください。
Go raibh maith agat! (アイルランド語でありがとう)
Dice
No comments:
Post a Comment